おしょうTV!燃やさないお香である練香とそのオススメ香炉を動画で紹介
どうもおしょうです! はい。 きましたよー! おしょうTVの時間が!! 今回はまーまさに写真を見てもらえればわかるとおり、 練香についての動画を撮りました! (といっても9月頃にとったやつですが。。。笑 扇…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
お香&線香について
どうもおしょうです! はい。 きましたよー! おしょうTVの時間が!! 今回はまーまさに写真を見てもらえればわかるとおり、 練香についての動画を撮りました! (といっても9月頃にとったやつですが。。。笑 扇…
お香&線香について
どうもおしょうです! ここ数日は、お寺のこともしつつ、 前回紹介したお香のパッケージのデザインや、 お香そのものの制作をしておりました。 で、 まだもう少し作業が残っているのですが、 とりあえず、今年中には…
お香&線香について
どうもおしょうです! 先日紹介した貴船神社。 実はその帰りにどこかでご飯を食べよっか ということになり、友人と河原町で食事をすることに。 で、 行ったのが、棲家というお店。 結構こじんまりした感じの店で、 京都のおばんざ…
お香&線香について
どうもおしょうです! 先日はまたもや東京にいっておりまして、 ラーメ・・・じゃなくお勉強をしにいっておりました。(^^) そのついでっちゃーなんなんですが、 やはりお香を研究するものとしては、 せっかく東京に来たんだから…
お香&線香について
どうもおしょうです! この写真。 もうこのブログをいつも見ている方は、 おわかりですよね? わからないよーっという方は、 置いていきます。笑 その場合は過去の投稿を ご覧下さい。 …
お香&線香について
どうもおしょうです! お彼岸が終わり、 これからお寺的には年末まで定例の行事が無く 落ち着いた時期になってきます。 ただ法事や法要とかは秋にあったりしますが、 日本の風習的なものは年末まで無いということです…
お香&線香について
どうもおしょうです! 9月も下旬ということで、 お彼岸ももうすぐ終わり! こち亀も終わり!←関係ない! 今日は朝から近くのお寺の法要で、 お出かけしていて小学校の前を通ったんですが、 どうやら今日…
お香&線香について
どうもおしょうです! 台風ですね! 雨の降雨量が多いせいか、 「避難準備してください」という警報が、 強制的にスマホでなっております。笑 これ、何回か場所を変えては「避難準備してください」の …