木魚の曲打ちをやった総本山の法要はこんな感じでござんす
どうもおしょうです! 桜が各地でチラホラ咲いているということで、 お花見シーズンになってきたなぁといったところ。 残念ながら、滋賀は今年冷え込んだので、 桜の時期が少し遅れているみたいです。 だから、まだつ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! 桜が各地でチラホラ咲いているということで、 お花見シーズンになってきたなぁといったところ。 残念ながら、滋賀は今年冷え込んだので、 桜の時期が少し遅れているみたいです。 だから、まだつ…
どうもおしょうです! さーて今日は雨が降るということで、 その前にせっせと例のツツジを植えていました! で、 ここでよくあるのが、 以前のツツジが枯れているか、 枯れていないかです。 これは確…
どうもおしょうです! なんか怪しい段ボールがありますねぇ。笑 これなんなのかといいますと、 ツツジが入った段ボールでござます! そう!ツツジ! あの道路の脇とかによく植えられているやつですね。 …
どうもおしょうです! 僕のお寺は自分のお寺以外に、 もう2ヵ寺兼務という形で お世話をしていたりします。 まーお寺が他のお寺を兼務する というのは、そんなに珍しくないんですが、 一般の方は知らない方が多いの…
どうもおしょうです! 今日はあったかいですね! 春が来たなぁーといった感じです。 そんな今日この頃なんですが、 先日、お寺体験があり、 護摩行をやっておりました^ – ^ 護摩木に火をつけて、 モクモク~って…
どうもおしょうです! いやー数年前からお寺に泊まれるように、 いろんな方法を模索し、民泊が解禁されない かなってずっと思っていたんですが、 どうやら、来年度から大きく民泊事情が変わるみたいですね。 それがこ…
どうもおしょうです! おっす! 雪が積もるこんなところから、こんにちは。笑 まーここどこやねん!? というのがあると思います。笑 うっすらとヒントがあるのですが、 ここ、どこかと…
どうもおしょうです! ということで、 無事にイベントが終わりましたー!! ふー(^-^; いやー疲れた疲れた。笑 はじめて参加したこともあり、 力加減がわからず、ついつい頑張りすぎちゃいましたね。笑 &nb…
どうもおしょうです! いやー疲れたぁ~笑 ということで、前からお伝えしていた、 イベントが始まりました! ⇒http://kazetotsuchi.musubime.tv/ で、 写真を撮ろうと思…
どうもおしょうです! さー今週ももうすぐ終わりということで、 来週が2月最終周になるわけなんですが、 そう考えると早いですね(;^ω^) あっと言う間の2月でした。 個人的に2月は…