どうもおしょうです!
さて今回は「合掌」についてです。
お寺にお参りした時に手を合わせる、あれですね。
当たり前のように日常にあるので、
あまりこの合掌について考えた人は、
あまりいないと思います。
ただ、そもそもは誰かが作って広めたから、
合掌というのが生れているわけなんですね。
なので、今では意味が薄れていますが、
そこには必ず理由というものが存在していたりします。
なぜ合掌をあの形にして、行う必要があったのか?
それが無ければ広まるわけもないですから。
なので、今回は個人的な見解からですが、
合掌の意味と伝統文化につきものの作法に
ついても話してみました!
合掌も言わば作法の一つですから、
他の作法と合掌はつながるものがあるわけです。
それは何か?
僕たちの身の回りにも
当たり前にあるようなものなので、
ぜひこの機会にその合掌、作法を見つめ直してもらえればと思います。
当たり前でわかったようになっていたものを、
改めて考えるというやつですね。
ちなみに、今回の動画はなぜか一部
ノイズが入ってしまっているので、そこは予めご了承ください。
ではどうぞご覧ください。
感想やリクエストがあればYouTubeのコメントにどうぞ!
チャンネル登録もよろしくお願いします。
●お香のショップをやっています。
まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!
落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、
お香を焚かれることをオススメです。
●不定期ですがメルマガやってます。
ブログよりもお寺の教えについて話しています。
あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!