京都の嵐山にある世界遺産の天龍寺におしょうがぶらりお寺巡り!

どうもおしょうです!

台風が来ておりますなぁ~。

今回は進路も少し外れてよかったなといったところ。

まーハロウィンを楽しみにしていた人にとっては、

「なんで土日にくんだよー!」

ってなところだと思いますが。笑

 

ハロウィンを仮装して楽しんでる人って、

割と少数派ですからね(都市部限定)、

ほとんどの人はあんまり関係なかったりします。

(田舎にはそういった文化がまだ根付いていない)

 

てな感じで、今日はぶらりお寺巡り!

ツイッターでもチラリとお知らせしたのですが、

なんせ書くのがメンドクサイんでねぇ~。笑

ちょっと先延ばしにしていました!

 

今回一緒に行っていた友人も言っていたのですが、

やっぱりお坊さん目線のお寺巡りって面白いとのこと。

普段なんとなく見逃しガチなところも「こういうことだよ」

って言ったりするので、まーそういった独自の視点が面白いんでしょうね。

 

このブログでもよく「ぶらりお寺巡りのコーナー」

好きですっていうことをちょくちょく聞いたりするので、

今回もそういったところを参考にしてもらえればなと思います!

 

じゃー前置きはこのぐらいにして、早速行ってみましょう!

お待たせしましたーーー!!笑

 

京都 世界遺産の天龍寺

はい。

今回は世界遺産でも有名な京都嵯峨野にある、天龍寺ですね!

まー観光ではベタなところ。

ちなみに写真に映り込んでいる、

自撮り棒持ったおばさんは関係ない人です。笑

 

天龍寺は室町時代に足利尊氏の命により、

夢窓疎石(むそうそせき)という庭園作りで

有名なお坊さんが開山したとする、

歴史も古く、由緒もある名高いお寺だったりします。

 

夢窓疎石といえば、庭園の世界ではかなり有名な人物。

お寺には絵師や仏師などいくつかジャンルがあり、

それぞれに名のある有名な人がいますが、

庭園といえば夢窓疎石が代表される一人ということですね。

(苔寺で有名な西方寺の庭園も夢窓疎石ですよー)

他にも小堀遠州なども有名だったりします。

 

ちなみに天龍寺は臨済宗天龍寺派の総本山で、

お寺としても末寺を沢山かかえる大きなお寺だったりします。

臨済宗で有名なお坊さんといえば一休さんとかですね!

 

そんな感じで、京都には臨済宗の大きなお寺が

いくつかあったりしますが、室町時代に将軍から庇護を

受けた影響が今にも残っているということですねー。

なかに入ると左右に塔頭が立ちならんでいるのですが、

参道の中央には、禅宗のお寺でよく見る勅使門があります。

天皇家などが参詣した時に開かれる門ですね。

その勅使門の先にはこんなところが!

 

そう!蓮の池ですね!

それにしてもこの数ですよ!笑

両サイドに蓮の池があって、それを渡るように橋がある。

まさに仏教でいうところの涅槃の世界を表している

感じだと思います。

 

まーわかりやすく言うと、極楽の世界のようなもの。

なんて贅沢な!ってな感じで、

ついつい柵越しにシャッターを撮ってしまいました。笑

 

さすが世界遺産!

うちのお寺じゃこんなことできまへんなぁー。

 

ちなみに開花時期は7月初旬だそうで、

僕がいったころには、少し枯れかかっていましたね。

さーてしばらく歩いていると、ここに着きました!

天龍寺といえばここですね!

まー観光のメインどころといったところ。

観光客もいっぱいいて賑わいを見せています。

 

その途中にですが、

またもや立派な松の木を見つけたので、

思わず写真を撮ってみました!

はいこれ。

この木って有名なんですかね?

あまりにも存在感があって立派な松の木だったので、

目を引いたんですが、観光客からすれば、

そんなこともないのかなぁーといったところ。

 

これは京都ならでは、お寺ならではの、

大木だと思いますよー。

普通の民家にはこういう盆栽にあるそうな

立派な木ってまずないですからね。

これもまたその当時、権力者とつながりがあり、

財力を持っていたお寺ならではの象徴だったりします。

 

ぜひね、京都のお寺に行った際は木に注目して

もらえればなと思います。

で、ここでようやく到着!

参拝者向けの入り口ですね。

ここはまー良く「天龍寺来ましたー!」って

写真で見る場所だったりします。

そして受け付けを過ぎると、

天龍寺で有名な達磨さんの絵が書かれているついたてが、お出迎え。

ここもまた「天龍寺に来ましたー」系でよく見るところ。

僕が来た時も何人か人がならんで写真を撮っていました。

まー今でいう所の、インスタ映えというやつですね。笑

 

ちなみに達磨さんはインドの仏教のお坊さんで、

中国にて禅宗という日本の臨済宗や曹洞宗の元となった、

宗派を作った人だったりします。

なので、禅宗のお寺に行くと達磨さんの絵がよく置かれていたりするんですね。

 

もう一ついうと、達磨さんのついたての隣には、

韋駄天の仏像が置かれているんですが、

これもまた禅宗ならではのものだったりします。

はい。

中に入ると、さっそく庭園が!

おぉーー!これが夢窓疎石の庭園かー!っといったところ。

美しいですよねー?

 

まー多少残念なことは庭園の剪定している人がいるということ。笑

庭園管理のため仕方ないことですが、

ちょっと景観が損なわれるので、残念でしたね(^^;

 

ただ、これから紅葉のシーズンってこともあり、

おそらく準備をされているのだと思います。

今はまだ紅葉してないのですが、ここ一面紅葉色に染まったら、

ヤバそうな感じがしますね!

 

紅葉のグラデーションがすごく美しいことだと思います。

 

この庭園は京都の嵐山と亀山の風景を一つにまとめた

景観と言われていて、その後ろの山々までも計算に作られた作りは、

「庭園にもここまでやるのか!?」っていうぐらい

なんとも言えない、作り手の美しさがあったりします。

 

これに関しては説明よりも、

生で見られるといいと思います!

で、庭園の正面にある大方丈(本堂みたいなもの)

越しに撮った写真。

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、

部屋の中と外との明暗さがハッキリしていて、

そこから見る景色がすごく一枚の絵のようにキレイなものだったりします。

 

間違いなく紅葉の時期にはキレイですよ!

 

ここ結構みんな素通りだったので、

写真を撮るなら結構穴場なところだと思いますよーー!

もちろん肉眼でもチョーキレイ!

 

お寺ってこういう過ごしてみないとわからない、

ちょっとしたところに、工夫がこしらえてあるんですね。

 

本来はお坊さんや客人なんかは中で行事をやったりするので。

中にいる人がどう見えるか?ってことも計算されているんですね。

 

さらにその横にいくと、大方丈の仏殿が。

思った以上に意外と簡素な感じ。

これもまた時代性なんでしょうかね。

平安時代の頃の建物だと、貴族文化ですから、

豪華な作りのところが多かったりします。

 

これもまたこの時代のお寺ならではなところ。

ほら、ここも結構簡素。

襖は派手ですが、ごちゃごちゃした装飾品はなかったりします。

ちなみにここは後醍醐天皇が祀られているお堂です。

まー天皇ということもあり

ここは神道風にあえて簡素的になっているのかもしれませんね。

で、あとは天龍寺といえば、池の庭園を囲む植物たち!

これもねぇ行って驚いたんですが、

まー植えられている植物の種類が多いこと!

 

ツツジやサツキ、モミジだけじゃないですよ!

なんかよくわからない、はじめて聞くような植物が

至る所に植えられていたりします。

 

どこまで当時の人がやったのかわかりませんが、

おそらくこれも計算されて植えられていたりするんですよね。

 

ほんと、ここは植物園か!っていうぐらい、

いろんな植物が植えられていましたね。

ただただ、羨ましいの一言です。笑

 

こういう植物の種類が違うからこそ、

紅葉の時はそれらがグラデーションとなり、

美しいんでしょうね。

庭園の周りには野鳥なんかもいましたよ!

こんな間近で撮れるほど、人なれしています。笑

で、ここもよく見ると、

雑草なんかでもキレイに生えてるじゃないですか。

さすが世界遺産!

そして、庭園の高台から見た景色。

嵐山の町並みがうっすら見えていますね。

ここは枝垂桜が植えてあったので、おそらく春先は、

インスタ映えにはもってこいの場所になることでしょう!笑

てな感じで、他にも紹介したいところがあったんですが、

話しが長くなるので、今回は天龍寺の主な

見どころスポットの紹介といった感じでしたー!

 

いかがだったでしょうか?

 

あ、写真、写真ですね。笑

この写真は天龍寺に向かう途中に見かけた、顔出し看板!

 

せっかくなので、一枚パシャってとっておきました!

こういうのってあったら、撮りたくなりますからね。笑

そういうお年頃なんです( *´艸`)ウフ

 

ちなみになんで穴が小さいのか、

なんのキャラクターなのかは知りません!笑

 

ただ、そこに山があったから登ったのごとく、

そこに看板があったから、撮ったというものですね。

 

しかしまー渡月橋ってガッツリ書かれていて、

なんとも言えないダサいキャラクターですね。笑

(まーそれが狙いなのかもしれませんが。)

 

おさえておきたい隠れ見どころスポット!

天龍寺といえば庭園作りですが、

しかし、しかし、しかしですよ!

他にも隠れミッキーならぬ、隠れ見どころを

今回ご紹介したいと思います!

 

それが写真の場所!

これたまたま歩いて見つけたんですが、

あまりの四角さに思わず撮ってしまいました!笑

「おぉ!めっちゃ四角やん!」って。

 

これ、他にも周りがこういう作りの

生垣だったらいいですが、

急にこれだけ突然変異のごとく、四角に切られていたりします。

 

なんなんだこれは?と。

なぜ故こんな形にしたのか?

そこらへんを考えると謎が深まるばかり。

 

きっと剪定職人の人同士で、

「もっとそこ、角をつけて四角しろー!」

っていうやりとりもあったことでしょう。

 

この謎多き、四角い生垣スポット。

まー珍百景みたいな感じですが、

ぜひ天龍寺に行かれた際は探されてみて下さい。笑

 

あまりの四角さに驚きますよーーー!

ここは穴場スポットなので記念写真撮り放題です。笑

 

天龍寺まとめ

天龍寺は世界遺産と言われるだけあって、

その庭園作りや建物というのは、

しっかり管理され美しいものがあったりします。

 

あと、立地的にも嵐山のメイン通りを歩いて

すぐなところということで、ぶらり行くにも丁度

良いとこかなといったところです。

 

拝観料金は、庭園巡りを含めて800円だったかな。

建物だけだと400円ぐらいだと思います。

 

まー京都のお寺の中では少し高めですが、

入って世界遺産を見放題ということを考えれば安いんじゃないでしょうか。

 

あと、この景観維持に貢献するって思うと、

気持ちよく拝観料を払えたりしますよ!

(世界遺産の維持って結構お金かかるそうなので。)

 

ちなみに写真は天龍寺のトイレ前に

置かれていたついたて。

良い感じにオシャレですよね。

こういうのいいなぁーっと思って写真を撮ってみました。

 

何気ないものも天龍寺の見どころだったりしますね!

 

アクセスについては、

京都駅からだと確かバスで20~30分といった感じです!

もう少し山手に行くと鈴虫寺とかがあったりしますね。

 

ぶらりお寺巡りのオススメ度!

今回の天龍寺!

はてさてぶらりお寺巡り度は星いくつだったのか?

 

天龍寺のぶらりオススメ度は・・・

★★★☆☆

星3っつです!

んまーほめといて多少辛口な評価になってしまいましたが、

良くも悪くもやはり観光地化されているってところですかね。

 

そこが評価の決め手でした。

やはり観光地化されていることによって、

人も多いですし、その分巡れるところも、

ほぼ庭園の周りとある程度な所だったりして、

少しお寺として物足りなさがあったりします。

 

まー辛めにいえば、お寺に来たというよりも、

観光地に来たという印象の方が強いかな。

写真でもお馴染みの定番化しつつあります。

 

ただ、そうはいっても世界遺産。

庭園美は美しいものがありますし、

歩いていても心落ち着く世界観というのがあったりします。

 

京都の庭園を見られるなら、

一度は行った方がいいと思う場所。

 

建物ももちろん歴史があり由緒もありますから、

見ていて味わい深いものがあったりします。

 

そんな感じで、

良いも悪いも含めて星3という評価ですね。

 

あ、あと紅葉のシーズンとかは、

見どころ度はかなりアップするかもしれませんね!

ただ人でごった返すかもしれませんが・・・笑

 

まーこれに関しましては、

個人的な感想なので参考にしてもらえればなと思います!

 

嵐山に来て、天龍寺に行ったことない人は、

行ってみると良いと思いますよ!

 

天龍寺は他にも坐禅体験や精進料理も食べれたりするので。

 

その他嵐山のおすすめグルメスポット!

嵐山に来たついでに、

「友人がオススメの蕎麦屋があるよ!」

と言っていたので、お蕎麦さんにも行ってきました!

 

『嵐山よしむら』という渡月橋近くのお店。

食べログでも高評価で、平日なのに空き待ちの

行列が並ぶという人気のお店。

 

今回通された席も桂川がガラス張りに一望できる

という好立地な場所。

そして蕎麦も、これがまためちゃめちゃウマイんですよね!

 

なので、せっかくなので、

ここでも紹介しようかなと思いました!

値段も高くないので、気軽にランチとかでもオススメですよ!

 

僕もまた嵐山にきたら、行こうかなと思います^^

ほんと蕎麦がめちゃくちゃ旨いので!

オススメです。

 

てな感じで、

おしょうのぶらりお寺巡りでした!

最近はだいぶ長編になってきましたが、

参考にしてもらえればなぁと思います!('ω')ノ

 

またこういうぶらりお寺巡りしてほしい!

っていうのがありましたら、コメントください。

それではまた次回で!

 

さー次はどこいこうかな。


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi