お寺のロゴがでけた!お披露目も含めてデザインの意味を解説

どうもおしょうです!

お寺のロゴができました。

 

というのも、お寺に宗紋は

あっても寺紋は無かったんですね。

 

なので、いろいろ思うことあって、

お寺のロゴを作ることにしました。

 

まーこれからどこかで使われる

と思うので、楽しみにして頂ければと思います。

 

で、今回はロゴの説明を簡単にしたいなと思います。

 

なぜこのロゴにしたのかという理由ですね。

 

ではまずこちらのロゴから。

水色のロゴですね。

色については、今の所水色に

なっていますが、複数カラーバリエーションが

できるようにしてるので、とりあえず暫定的に水色にしています。

 

で、ロゴのイメージとしては、

「寺」「水」「音」「人」「光」

というものをテーマにしました。

 

寺はお寺。

水はこの地ならではの、水が豊かな所。

音は西音寺の音から。

人はそのお寺に集う人々を。

光はそれらの人々に光を照らすというもの。

 

それらを合わせて次世代に繋げていく

という意味がこのロゴに込められています。

 

下の三本線は、

川を表し、仏教の川が流れて行く様子を表しています。

さらに見方を変えれば、

仏が鎮座する須弥壇の土台となり、

さらにさらに言うと、

3本の線はうちの宗派の焼香の際に

置かれる、三本の線香を表しています。

 

川と言う見方もでき、

お寺という見方もできる、そんなデザインです。

 

そして上部の人型の絵は、

仏を表し後光を照らしている、

または仏教の教えを電波している、

発信基地みたいな感じになっています。

 

で、この人型も見方を変えれば、

人を表し、人が輝き、

いろんな音が響き合い、

人々を照らす場所としても捉えることができます。

 

また人型は鍵穴にもなっており、

人の未来を開ける、広げていく、

といった意味が込められています。

 

それらの要素が含まったデザインということですね。

 

そしてもう一つが、

これですね。

 

これはどう使うかはまだ考えていないのですが、

可愛らしいロゴと、

これ一つで西音寺というのがわかりやすいので、

このデザインも採用することにしました。

 

カラーは先ほどと同じように、

いろんなバリエーションを含ませつつ、変換可能だと。

 

そしてデザインは、

西音寺の西と音を混ぜた形になっています。

 

音にも見えるし、西にも見えると。

 

で、形は仏教ではお馴染みの

円をモチーフにし、

お寺の灯篭を表しています。

 

円は、仏教の悟りの象徴。

そして文字を変えれば縁(ワンネス)とも捉えられたりします。

 

灯篭は、光の灯明を表し、

仏教の悟りやご縁などを、

照らす場所という意味が込められています。

 

ロゴをご覧のように、

人が笑顔になっている感じに

見えますから、人々に希望を与え、

笑顔になれる場所。

という意味になっています。

 

まだまだロゴのような、

お寺では無いですが、

それらを目指し指針に

していくということで、今回ロゴを作らせてもらいました。

 

こういう目にわかりやすく、

象徴のものが出来ると良いですね。

 

これからお寺のどこかで使用していこうと思います。

 

よろしくどうぞー!(^人^ )


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi