どうもおしょうです!
さー久しぶりですねぇ。
約4カ月ぶりじゃないでしょうか。
まーしばらく放置していたんですが、
またちょこっと動画を出そうと思います。
それが終わったら、休みます。笑
ユーチューバ―だったら、
こんな動画サクサクっと1時間ぐらいで、
編集できるんでしょうが、
なにせ慣れていないため、編集に時間がかかるんですよね。笑
こうやって文章を書くぐらいなら、
僕もサクサクっとできるんですが、
動画はもう少し慣れが必要ですねぇー。
特にはじめてやることは、
一番エネルギーを使うので、
疲れているとそれが億劫になってきます。
あーもうおじさんの始まりだな。。。笑
で、今回の動画は、
以前、4月にうちの総本山で行われた、
大法要の時の動画です!
もうタイトルにあるとおり、
その法要で木魚の曲打ちをやったんですね。
その時にこのブログの読者さんでもあって、
以前お寺の体験に来られた方が、
法要に来られていて、
やっている風景を撮影してくれていたんですね。
それで、
そんな総本山の法要の風景なんて
普段見れないものですから、
この機会に撮影した動画をいただいて、
みなさんに紹介しようと思いました!
コッソリ撮っていたため、
多少、動画が見づらいかもしれませんが、
そこはご愛敬を!
撮ったものがあるだけで、ありがたいことです。
で、
動画のパート的には、説明でも書いていますが、
・はじめ入堂(法要を仕切る人が最後に入ってくるところ)
・次に読経(最初ゆっくりから、曲打ちに変化していきます)
・最後は中盤以降の曲打ち(スピードが速くなっています)
こんな感じに撮ってもらった動画は、
3つのパートに分けました。
ちなみに、
一人だけ声が高く聞こえてくるのが、僕です。笑
木魚を打ちながら、こんな感じで読んでいるんですね。
(まーほぼ必死ですが。。。笑)
今回は動画ですが、
ぜひ興味があれば来年、生の法要を見に、
お越しいただければと思います。
動画と生じゃ臨場感が全然違いますからね!
そんな感じで、
伝統的な法要っというやつを、ご覧くだせー(^O^)/
個人的には、照明、演出をしっかりして、
最近の音楽とセッションすればかっこいいだろうなと思っていますね。
※お香のショップをやっています。
まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!
落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、
お香を焚かれることをオススメです。
※不定期ですがメルマガやってます。
ブログよりもお寺の教えについて話しています。
あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!
⇒https://oshow.biz/wp/oteramagazin