お寺に行きやすくするためには理由付けを使うとイイよという話し

どうもおしょうです!

春先ということで、先日もお寺体験を行っていました。

 

やはり新年度がはじまる、

学生の春休みになるこの時期は、多いですね。

 

お寺の体験をやっていて、

僕が思うことは、お寺というのは

なにかの節目で来たいという方が多いように感じられます。

 

要は心の整理。

 

その理由としては、

様々なのですが、軽いところでいうと、

引っ越しとか、新しい職場とか、

20代から30代になる手前とか、

そういう何かしらの自分にとっての節目を持たれている場合が多かったりします。

 

自分の中で環境によって

新しいもにに変わる、

という精神的負荷がかかるということですね。

 

その出来事は大なり小なり、

誰でも経験し持っていたりします。

 

わかりやすいのが、

小学校から中学校に上がる時。

 

あのときって、ドキドキしたと思うんです。

 

全く知らない人たちと、

新たに新しい場所で生活がはじまる

わけですから、どうなるか不安だったりしますからね。

 

要はその時の感じと、

大人になってからの感じと、全く同じこと。

 

古い自分から新しい自分に

変わらないといけないというのが、

自分にとって心理的負荷がかかってきたりするわけです。

 

それは周りからみたら、

別に変わってるわけではないですが、

本人的には少しですが心の心境が変わっていくわけです。

 

だから、

その心の整理として、

お寺や神社に無意識に訪れるのかなと。

 

なので、

極端なことをいえば、

本人にとってはお寺や神社に行くだけで、

もう目的は果たせていたりするわけです。

 

ただ、いきなりお寺や神社に

行くといっても抵抗がありますから、

その理由付けとしてお寺体験というのがあるわけですね。

 

で、

理由付けとかなんかをいうと、

それはよろしくない!みたいに

思われるかもしれませんが、

それがあるからこそ、お寺に足を運べたりするわけです。

 

直接、自分が変わるから、

お寺や神社にストレートに行くには、

やはり自分の傷口をえぐるようで、心理的負荷が大きい。

 

だから、

体験やら観光やら、御開帳やら、

なんかしらの理由で訪れる理由があれば、

それを言い訳にして、行きやすくなるわけですね。

 

周りの人にもそういえるし、

表面的に見ても、その理由が衣となって、

本当の理由というものが隠せたりしますので。

 

なので、

理由付けというものは、

決して悪いものではないということです。

 

成人式という面倒くさい、

式典があるから、同級生にも会えるわけで。

 

本当の理由は同級生に会うことですが、

式典があるから、集まれるし会えるということですね。

 

そんな感じで、

人は時として言い訳が必要な生き物で、

その言い訳によって、

本来の目的というものが、果たせるということです。

 

なんか回りくどくて、

面倒くさい生き物ですが、それが人間だとうことですね。

 

なので、

お寺としてはそういう、

答えがないような心の整理場所としても、あるんだなぁと思います。

 

うちの本尊は阿弥陀さんですが、

まさにその右手は施無畏印といっって、

「あなたは大丈夫ですよ」と訪れた方の背中を押してくれているんですね。

 

だから、

お寺に行く際はどんどん理由付けをして、

それをキッカケに行ってもらえればと思います!笑

 

冗談のように聞こえますが、

その方が訪れやすかったりしますからね。

 

受け入れる側も直接来られるよりかは、

そういうものを理由として来てもらえたほうが、

対応しやすかったりしますので。

 

お互いのスムーズなコミュニケーションのために、

そういう理由付けが必要だということですね。

 

ぜひこれからお寺に訪れようと

思う方はそういう視点で見てもらえれば、いいかもしれません。

 

 

追伸:

写真は先日のお寺体験。

前に来てくださった方がいて、

約1年半ぶりぐらいの再会!

 

いやはや、またこうやって、

うちのお寺に訪れてもらえるというのは、嬉しいものがありますね。

 

お寺は、飲食店みたにしょっちゅう

訪れることがなかったりしますが、

たまにこうやって、足を運んで

静な大人の時間というものを選んで

見られるのもいいのではないかなと思います。

(もちろんしょっちゅう来てもいいですよ!笑)

 

ワイワイみんなで楽しめる場所もあり、

しっとりと静に自分を見つめる場所もあり、

 

どちらも同じ時間を過ごせるわけですが、

休日に楽しむといっても、お寺みたいにしっぽりと楽しめる時間もあるということですね。


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi