高野山の人気お香「高野霊香シリーズ」を試してレビューしてみた
どうもおしょうです! さて、本山の法要も終わり、 とりあえずひと段落落ち着いたかなと いった感じです。 なので気持ち的には、 「あぁー終わったぁー」という開放的な気分だったりします。笑 そうい…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! さて、本山の法要も終わり、 とりあえずひと段落落ち着いたかなと いった感じです。 なので気持ち的には、 「あぁー終わったぁー」という開放的な気分だったりします。笑 そうい…
どうもおしょうです! 桜が各地でチラホラ咲いているということで、 お花見シーズンになってきたなぁといったところ。 残念ながら、滋賀は今年冷え込んだので、 桜の時期が少し遅れているみたいです。 だから、まだつ…
どうもおしょうです! さーいよいよ本山での木魚の曲打ちが、 明日と言うことで、最後の確認に入っております。 といっても、 もうやることはやったので、 あとは「間違えても止まらない」 というのを心がけるだけで…
どうもおしょうです! 4月になりましたね。 いや~嘘でもついちゃおっかなぁって。 (あ、昨日だけか笑) そんな冗談を言っているわけなんですが、 先月の3月最後もお寺体験を行っておりました。 もう数えること1…
どうもおしょうです! 3月も明日で終わり! ということで、そんな年度の節目なのか、 お寺にお越しになられる方がチラホラいらっしゃいます。 なんでしょうねお寺って、 旅行ではないのですが、 なにかの節目に行き…
まいどどうもどうも、おしょうです! そんな感じで、 今日は先日からお寺体験で出している、 精進デザートのレシピを紹介したいと思います! 今回のは(も?)結構評判いいので、 ヘルシーな季節ものデザート作りたい…
どうもおしょうです! さーて今日は雨が降るということで、 その前にせっせと例のツツジを植えていました! で、 ここでよくあるのが、 以前のツツジが枯れているか、 枯れていないかです。 これは確…
どうもおしょうです! なんか怪しい段ボールがありますねぇ。笑 これなんなのかといいますと、 ツツジが入った段ボールでござます! そう!ツツジ! あの道路の脇とかによく植えられているやつですね。 …
どうもおしょうです! 日本には四季があり、 それが無意識的にも僕たちの思考に 入っていたりします。 春は○○だよねーとか、 秋ならどこどこ行こうー!とか、 四季折々の中で楽しむというものが、 自然とあったり…
どうもおしょうです! 今日は春分の日ですな! これから春ということで、 良い感じになってきましたね(^^) 早く春は来ねぇか~っと 待ちわびたかいがあります。笑 で、 お寺的には今日はお彼岸の…