小学生の時に仏門に入ってはじめに教えられたこと
どうもおしょうです! いや~今日は雨ということで、 朝から曇り空の一日でしたね。 個人的には、 以前植えたツツジの苗木に 水が注がれるので嬉しかったりします。(^^) でもまー …
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! いや~今日は雨ということで、 朝から曇り空の一日でしたね。 個人的には、 以前植えたツツジの苗木に 水が注がれるので嬉しかったりします。(^^) でもまー …
どうもおしょうです! さーてさてさて、 昨日お知らせしていた、 「お寺体験」で出した精進デザートを紹介したいと思います\(^o^)/ 豆乳で作った抹茶プリンと 柿のコンポートですね。 イメージ…
どうもおしょうです! 昨日、今日と天気が良い日が 続いてなんか秋らしく、 ちょうどいいポカポカ日和で 外に出るのが気持ちいいそんな日だったなぁっと思います。 土日はまた天気が崩れるみたいですが、 もうそろそ…
どうもおしょうです! 久しぶりの更新ということで、 本山から帰ってまいりました。 Twitterでも、 ちらっと写真で紹介しましたが、 場所は西教寺という比叡山のふもとに あるお寺でございます。  …
どうもおしょうです! ハロウィンも終わって いよいよ年末モードといった今日このごろ、 おしょうのところでは、 今朝方から雨がふって冷え込んでいたりします。 全国的にも雨はふっているんですかね?…
どうもおしょうです! 寒ーーーーーー!! ってことで、 今日は一段と冷えてますね。 お寺でも早くもストーブを出し始めました。 おそらく今日あたりから、 暖房やコタツなんか出し始め…
どうもおしょうです! 以前Twitterでお寺の木魚って、 こんな叩き方あるんだよ! っていうことをつぶやいていたら、 「ちょっと聞いてみたい・・・」という声がありましたので、 さっそく撮ってみました(^^)  …
どうもおしょうです! 写真を整理していたら、 護摩祈祷をしている時の写真があったので ここでのせてみました(^^) これは毎年、 2月の旧正月に行われる護摩法要の写真で、 近所の方が一年の祈願にこられている…
どうもおしょうです! ひっさしぶりにおしょうTVを更新してみました。 知らない方もいらっしゃるので おしょうTVってなんなのかと改めて申しますと、 お寺にまつわる文化や行事の中で、 おしょうの活動やちょっとした仏教の話な…
どうもおしょうです! なにやらTwitterやフェイスブックを見ていると、 今週あたりからもう町は ハロウィンの雰囲気になっているみたいですね。 結構気合を入れて仮装している人がいるそうで、 …