新年の抱負は年明け前に決めた方がいい理由とはなんなのか?

どうもおしょうです!

今日はクリスマスイヴなんですね。

 

田舎にいるとその感覚がなかったりします。

 

「あ、そういえば今日はクリスマスイヴなんだ」って。

 

なのでお寺的には普通の日。

しいていえばお葬式以外、法事や法要が

入らない日でもあったりします。笑

 

そんなこともあり、

いつものように淡々とした日々を過ごしているのですが、

最近はもっぱら新しいメルマガなど、

そういった表では出さないことをやっていたりします。

 

そして、

クリスマスが終わったあたりからは、

新年に向けての準備をしようかなと。

 

お寺の灰掃除などもそうですが、

一日一人の時間をとって、

今年一年の総決算と、来年にむけての抱負を

自問自答しながら書いていきます。

 

個人的にはこの時間を大事にしていて、

唯一集中して自問自答できる、貴重な時間だと思っています。

 

よく新年の抱負は年明けに決めるといわれますが、

あれは本当は年明け前に決めた方がよかったりするんですね

 

年明け前にはもう整理ができていて、

あとは年明けを待つだけみたいな感じですね。

 

新年明けて抱負を考えるのはちょっと違う。

新年明けたらもうスタートなんだという考えです。

 

特にお正月は人が出入りしますから、

そういう自分と向き合う時間がとれなかったりします。

 

なので、

年明け前の時間がとれるときに、

一年の抱負を考える必要があるんですね。

 

結局のところ自分の人生を決めるのは

自分にしかできないわけですから、

定期的に深く自問自答を行わないと、

周りに流されたり、自分自身がわからなくなっていきます。

 

お釈迦さんの言葉で、

「サイの角のようにただ独り歩め」

という言葉がありますが、

まさにこれは、そういうことを言っています。

 

草原の中にサイの角がポツンとでているように、

自分の人生も結局のところ独りなんだということです。

 

誰のものでもなく、

良くも悪くもあなた独りのものなのだと。

 

だから、独りで歩んでいるんだ

ということを忘れるなということですね。

 

そう思い、ただ独り歩め。

ということなんですね。

 

孤独は辛いものです。

ただ時として孤独は自分を強く成長させてくれます。

 

自分の中で孤独を飼いならし、

歩んでいくこと。

 

そういうことを、

一年の抱負という行いが自分自身を

再確認させてくれるのだと思います。

 

自分の人生からは逃げることができない。

ツケは必ず戻ってくる。

だからこそ、現実の今と向き合い、

自分と向き合うことが大事なんですね。

 

現実を直視するのは、怖いことですが、

それをまず受け止めることから始まるのだと思っています。

 

※写真は今年の春にお寺の山門に植えた

ツツジの苗木。だいぶ大きく成長してきました。

はたして冬は超えれるのか?

ツツジもここからが勝負です。


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagaz