お寺であろうとお店であろうと結局は○○で変わってくるものがある?

 

どうもおしょうです!

ここ数日の滋賀は、

太陽は出ているんですが、

風が強くて肌寒いといった感じでしたね。

 

場所によったら、

暑い日が続いたというところも

あるかもしれませんが、

4月やのに寒いヤーンて日が続いておりました。笑

 

まーお寺がある市内は、

山に囲まれているので、

そこからの風と琵琶湖からくる風が、

強風となってきていたのかもしれません。

 

あと、建物が周りにないのも

あるかもしれませんね。笑

 

こういう時は、

だいたい電車が風の影響で遅れる

というのはここらへんのあるあるです。笑

 

そんな中、昨日今日とお寺体験!

もう少し気候が暖かくなればよかったですが、

逆にこのヒンヤリとした田舎の風の冷たさが

心地いいと喜んでもらえたようで、よかったです(^^)

 

今回は1年半ぐらい前に体験に来られた方で、

もう一度このお寺に足を運んでもらえるというのは、

個人的に嬉しかったりします!

 

なにがやっていて嬉しいかというのは、

こうやってお寺を軸にして人と人のご縁がつながる

というのが僕自身嬉しいですし、

やってよかったなぁと思える一面だったりします。

 

なので、

もう一度来てくれた方には、

一回だけの方よりもサービスをしていたりします。

 

まーそれはそうで、人間ですからね。

何回も来てくれる方と、初めて会う方とでは、

やはり心理的に違いはあったりします。

 

これは別にこのお寺だけではなく、

どんな業態でもあると思っています。

 

たとえお店とお客さんであろうと、

最終的にはやっぱり人と人ですから、

そういう人間関係というのは、

どんな形式的な所であろうと存在すると思っています。

 

特に田舎の場合は顕著ですね。

常連さんとそうでないお客さんとの

対応は微妙に違ったりします。

 

それは悪意があってそうしているわけではなく、

先ほどもいったように、人間関係ですから。

自然とそうなっちゃうんですね。

 

だから、

何回も通って顔合わせをすることで、

一回目よりも受けれないサービスを

受けれるというのはよくある話です。

 

はじめはお客さんと従業員みたいな

関係ですが、そのうち人と人との関係になっていく。

そういうことです。

 

だから、

気に入ったところがあれば、

表面上のもので判断するのではなくて、

何回も顔合わせをして、関係を構築していくってことが、

そのお店と自分との良い関係が作れたりするんですね。

 

そこらへんは、

個人経営のところなんか、そうですね。

自由に気をきかせてくれますから。

 

自分でこういうお寺体験を初めて、

改めて、最終的には人と人なんだなぁって、

思うようになりました。

 

個人的にモットーとしていうのが、

「話せばなんとかなる」です。笑

 

多少無理目なお願いでも、

とりあえず話してみないと、

わからないということですね。

 

人と人ですから。

 

そう思います。

 

仏教では、全てのものは関係し合い繋がっているという

考えが根本としてあったりします。

 

人、モノ、コト、

あらゆるものが繋がっていると。

 

境界線を作り、壁を作るのは、

人間だと。

 

まーそれを執着といったりするんですが。

 

その余計な壁をとっぱらい、

お互いこの世に生きる生き物同士と考えれば、

最終的に、人だったら、目の前にいる人と人のつながりに

なっていくんですね。

 

最近はインターネットの影響もあって、

そういうところが、見えにくくなっていますが、

どんな環境になろうと、

今も昔もそこだけは変わらないということですね。

 

そんな感じで、

お寺を通じてまた出会えたことが、

今回、嬉しかったですね(^^)

 

僕自身、お客さんとお寺というよりも、

お寺が好きで自分たちの生活に取り入れていく、

いち仲間だと思っていますので。

 

これからも、

過去がどうとか、うちの形式はどうとか

にとらわれるのではなく、

人と人との関係というものを

つないでいきたいと思います。

 

仏教のスタイルは、

今生きている人たちが作っていくものですから。

 


 

※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin