自宅で写経をするのがオススメじゃない理由とは?写経のやり方の話し

どうもおしょうです!

写経を家でもやろうかなと

言う人がたまにいたりします。

 

確かに写経セットさえあれば、

お家でも出来ないことはないのですが、

個人的にはあまりオススメしていません。

 

というのも、家だと、

「今やらなくていい理由」

が沢山あるからなんですね。

 

だから、結局後回しになって、

段々やらなくなると。

 

もちろん、家でも写経を

出来る人がいたりするんですが、

そういう人は希で、

元から字を書くことが、なによりも好きな人だったりします。

 

僕の感覚では、100人に1人いるぐらいかなぁといったところ。

 

なので、ほとんどの人は、

写経を家でやるのは、むいていなかったりします。

 

物理的には出来ないことはないけれど、

人はそんな単純な生き物では無いと。

 

だから写経はお寺でやることをオススメしています。

 

自分の家とは違い、

お寺でやることによって、

やらなければいけない理由ができるからですね。

 

サボるための言い訳もできないと。

 

あと、その写経をするために、

わざわざお寺に来て、お金を払っているなら、

「元を取り戻さなきゃ」という人の心理も働きます。

 

僕は家でなにかを始めようとして、

続かない人というのは、環境が悪いと思っています。

 

自分のことを

よく理解していないというかね。

今置かれている環境によって、

自分がどう動くかという視点が抜け落ちているなと思うんです。

 

なので、写経をするにしてもまずは環境から。

 

どういう環境なら自分は

集中してできるか?ということを

イメージしてもらえればと思うんです。

 

それは正直に。

根性とか気合いとか関係なく。

 

人は弱い生き物ですから、

「今やらなければいけない理由」

が無ければ、やらないんですね。

 

写経をしなければ、死ぬ!

って状況だったら、

死に物狂いでみんなやると思うんです。笑

 

でも、普段はやらない。

その理由はなにか?

 

やる理由が今の環境に無いからですね。

 

なので、写経をやる第一歩としては、

まずやらなければいけない理由ができる、

環境を作ることから始まるわけです。

 

こういうことって、

写経の本とかにはまず載っていません。

 

写経の本は写経を行う「前提」で

書かれているので、

写経のやり方みたいなのしか載っていません。

 

ただ写経を行うにも、前段階があると。

そういうことですね。

 

環境と道具が揃って、

「写経を行う」ということになるということです。

 

これからもし写経を

やろうと思われる方がいれば、

今日の話しを参考にしてもらえればと思います。

 

写経をやるためには、

環境に投資をするということです。

 

たまにね、お寺で写経をするのは、

お金がかかるから、

ケチって家でやろうとする人がいますが、

そういう人は、おそらく一生写経が出来ないと思います。

 

自分の為にお金を投資できるか?

どうかの違いということですね。

 

今日の話は、他の事でも

同じことが言えたりするので、

ぜひ目に見える物質的な物だけではなく、

「環境」というものに注目してもらえればと思います。

 

自分を成長させれる人というのは、

もれなく「環境」に注目しているので。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi