御朱印は全国のお寺すべてにあるとは限らない!?その理由とは

2ff4120a3010cabe73d1df08ff9cd89a_s

どうもおしょうです!

っということで、写真のとおり御朱印なわけなんですが、

御朱印集めてます?

あの神社やお寺で書いてもらうあれですね。

行った記念としてこの御朱印を集めるのが今流行っている

そうなんですが、確かに見た目が日本ぽくてかっちょいいですよね。

個人的には御朱印を集める感覚って、

パスポートの入国スタンプを集める感じににているなぁって、

個人的には思っていたりします。

あれもいろんな国のスタンプを集めるの楽しいですからね。

 

で、

そんな感じで、おしょうのお寺もそろそろ

御朱印を考えないといけないなぁって思っていたわけです。

 

「え!?御朱印って全部のお寺にあるんじゃないの?」

っと思われるかもしれませんが、実はそうじゃないんですね。

 

まー厳密に言えばあるっちゃあるのですが、

有名寺院のような「THE御朱印」ってな感じではなく、

スタンプを何個か押した、質素なものだったりします。

(観光客でお寺に来る人がほとんどないため。特に用意されてないんですね。)

 

一応市内の三十三霊場みたいな

すごくマニアックなものに入っていたりするので、

一応あるっちゃあるといった感じです。

(市内の霊場巡りする人は年に一人いるかいないかといった感じ。)

 

なので、

有名観光寺院じゃない、町のお寺さんに

御朱印を頼むときは事前に、できるかどうか?の

連絡をされることをおススメします。

結構みんな、準備していなかったりするので、

急に頼まれると困っちゃうんですね。笑

(御朱印って一発勝負なので、事前に準備しときたいんですね。)

 

まー判子だけなら、

急にいってもやってくれると思いますが。

 

ということで、

どこのお寺にも御朱印があるとは限らないので、

注意しましょう!

 

で、

話しを戻しますと、

そんな状態で先送りしていた御朱印なんですが、

最近ブログなどをやりはじめたこともあり、

「御朱印もらいに行きます」みたいなことが増えてきたんですね。

それで、

先日、日にちは違いますが、

二人続けて直接お願いされたこともあり、

「これはいよいよ作らないといけないな」

っということで、現在どうしようか書道の先生にかけよって制作中なんですね。

 

いや~いい機会に恵まれたなと。

 

おそらく必要に迫られなかったら、

個人的にこの御朱印に関して、

5年以上は放置していたと思います。笑

いや、もしかしたら永遠かも・・・

 

なので、

いい機会に恵まれたなと。

それでいて二人続けて御朱印の話しをされるというのは、

なにか流れを引き寄せている感じがしたんですね。

なんというか

流れがきているっといった感じです。

 

おしょう個人的には、

この流れというのを最近大切にしていて、

流れが良いと感じた時はいく、

流れが悪い時は保留もしくはいかない、

っとなにかを決める時は流れというのを一応意識していたりします。

 

これはもう諸行無常。

流れていく自然の中では、

あがらうこともなく自然に任せた全体的なものだと思っています。

 

微妙な時は微妙だと。

 

だからそこまで緊急をようしない場合は、

タイミングを待つということをしています。

 

戦国物の作品を見ていると、

よくこういうのありますよね。

機が熟すまで待つといった感じ。

 

まーあれは勝負事の世界の話しなんですが、

それ以外の日常生活でも同じことがいえるんじゃないかなと、

個人的には思っています。

流れを意識するといった感じですね。

これを仏教的に言うと、「縁起の流れ」みたいなことを言うと思います。

あらゆるものが関係性をもっていて、

ピタゴラスイッチみたいな感じで動いているんだと。

 

だからダメな時はダメで、

良いタイミングがくるまで、ピタゴラスイッチの中を変えながら

待つといった感じですね。

 

だんだんよくわからない話しに

なってきましたが。笑

ようはお寺の御朱印を作るぞーーー!!

っというお話しでした。(^O^)オー

 

せっかく作るなら手に取ってもらって、

喜んでもらえるものを作ろうと思います。

何年たっても振り返ってもらえるのがいいですからね。