新年よりも年末の過ごし方の方が大事な理由とは?お寺の話し

どうもおしょうです!

年の瀬ということもあり、

毎年恒例の掃除と断捨離を行っていました。

 

最初は腰が重いのですが、

やり終えて見返すと気持ちいいものがあります。

 

今年の汚れは今年のうちにと言いますが、

年末だからこそ出来るものがあったりします。

 

そういった意味で年末というのは、

個人的に好きだったりします。

 

終わりの準備をするというのは、

素晴らしいものだなと。

 

そして終わりの準備をしていると、

始まりを同時に感じる。

 

終わりの準備をしないと、

いつまでも始まりも終わりも無い、惰性の日々が流れます。

 

だから年末だけは、

忙しい方も少しは終わりの準備をしてもらえればと思います。

 

それで何かが急激に変わる事はありませんが、

惰性で生きている日々の流れは、少し変えることができます。

 

要は自分を律するということ。

 

人は自分を意識的に律しなければ、

どんどん堕落していったりします。

 

律する行いをするからこそ、

堕落していく流れに少し歯止めが利いたりするんですね。

 

それはお寺や神社に行くことも同じことです。

 

みんな自分を律したいから、

お寺や神社にお参りをしたりします。

 

ただそれだけだと、

その時だけのものになったりするので、

自分の生活する環境も変えなくてはいけません。

 

その為に、年末の大掃除があるんですね。

1年の惰性で充満した部屋のものを

見つめ直し、整理整頓し流れを変える。

 

掃除に慣れていない人だと、

地味で面倒くさいことなのですが、

捨てていくことは出来るはず。

 

とりあえず1年間置いていたけど、

使わない奴はどんどん捨てていく、

そんな感じで、掃除を行ってもらえればと思います。

 

僕も毎年1年の締めは、

香炉の掃除で終わります。

 

1年間お世話になった香炉を掃除し、

真っ新な状態で新しい1年を迎えます。

 

新年に真っ新な香炉に、お香をさす。

それが清らかで気持ちのいい気分にさせてくれます。

 

まさに新年に相応しいですね。

 

そんな感じで、

年明けよりも年明け前が、

個人的には大事だと思っています。

 

新年の挨拶よりも、

今年終わりの挨拶の方が

個人的には大事なんじゃないかなと思っていますね。

 

1年を振り返り、周りに感謝するわけですから。

 

年明けよりも年明け前。

 

ぜひ終わりの準備をして、

良い年を迎えてもらえればと思います。

 

それではよいお年を。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi