お坊さんが密かに日常でやっていることとは!?伝えると記録の話し

どうもおしょうです!

お寺の生活の中で季節によって

写真を撮るということをしています。

 

記録と言うやつですね。

 

お寺に来てもらうには、

お寺のことを知ってもらわないといけない。

知ってもらわないといけないということは、

伝えないといけないわけです。

 

特にこういうお寺という、

イメージが人にとってバラバラな場合、

どんだけ言葉を使って伝えたとしても伝わらなかったりします。

 

あとはまどろっこしくなったりね。

 

なので、写真で伝える方が早いと。

秋のお寺はこんな感じですよーっと。

 

その方がちゃんとした形で、

イメージしてもらえるからなんですね。

 

そして写真を撮る理由としてはもう一つ。

お寺の記録を残すというものです。

 

世の中は刻一刻と時間が進み、

同じ時間はもう二度と訪れなかったりします。

 

あの瞬間、あの時というのはね。

 

それは環境もイベントも、自分もそう。

 

もうあの頃というのは、

戻りたくても戻ってくることはありません。

 

なので、僕自身お寺の生活を

する上では、記録を撮るというのを意識して日常化させています。

 

何気ない日常の風景でも撮ると。

 

今はすぐに使うことのない日常的な写真ですが、

これが何年、何十年と経った時に、貴重な記録になったりするんですね。

 

先ほども言ったように、時間は後戻りできません。

 

何十年後にあの時写真撮っとけばよかった、

と思っても、もう遅いんですね。

 

なので、今を撮るというのは、

何十年後のために逆算して撮るということだったりします。

 

特に今はスマホが普及して、

年配の方もチラホラスマホを持たれる方が、増えてきたなと思います。

 

ただその割に、みんな記録という意味で、

写真を撮っていないなっという印象が多かったりします。

 

しいて撮るとすれば、観光名所や

景色がキレイな場所、料理ぐらいかなと。

 

個人的には何気にない瞬間や日常も

撮った方が面白いのになと思うんですね。

 

ただ、それができないというのは、

そこに意識がまわっていないから。

記録をするという習慣化がされていないんですね。

 

で、記録を残しといてなんに役に立つかというと、

先ほども言ったようにすぐには役に立ちません。

 

ただ、残しておくと、後々使えたりするんですね。

 

特にお店やら自営業をやられている方なんかは、

お店の歴史やら、今までの雰囲気を伝えることができたりします。

 

それ以外の人なんかでも、

なんかイベントなどをやる時の素材として、写真が使えたりしますから。

 

あと、人が亡くなった時の記録としても、

後に続く世代にとって役に立つと思います。

 

そんな感じで、写真を撮るというのは

なにも自分のために撮るだけではなく、

人に伝える為に撮っている部分もあるということですね。

 

お寺は四季によっていろんな顔があります。

なので、僕はそれを伝えるために写真を撮っているということですね。

 

なにかよくわからないお寺よりも、

よくわかるお寺の方がいいかなと。

 

そして少しでもそこに住んでいる人の

日常が垣間見れればそれでいいと思っています。

 

写寺活動ですね。

(写真を撮るお寺の活動。

昔なら写経がそれを担ってたのかなと。)

 

最近では地域イベントやら行事で

写真を撮る人がいたりしますが、

もっと撮った方がいいなと思っています。

 

というか写真を撮るにしても、

画角や撮るものが画一的かなと。

 

いろんな角度から交わって、

世界、この世ができているわけですから、

いろんな視点で記録をされると良いかなと思います。

 

記録写真は何気に見えて重要なこと。

なぜならもうその瞬間に後戻りできないからですね。

 

僕のブログやインスタなどを

見てもらえればわかると思いますが、

お寺の四季の写真が全部そろっていたりします。

 

それはなんとなくではなく、

自分で意識して撮っているということですね。

 

お坊さんにはいろんな仕事があります。

その中で現代風のお坊さんの仕事の一つとして、

こういうものがあるということです。

 

こんなちょっとしたことも

実はやっていたりするということですね。

だからお寺には四季の写真があるということです。

 

写真があるということは、撮る人がいるということです。

 

全てはお寺のために。仏教のためにということですね。

 

あ、そうそう言うのを忘れてましたが、

最初の写真はお寺の周りに流れる川沿いの写真ですね。

 

お寺に来る方でもあまり知られていないですが、

お寺の周りには、こんな川が流れているんですね。

そこに鯉も泳いでいますよと。

 

そんな感じで、もし寺に来られることがあれば、覗いてみて下さい。


※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin