地味じゃない精進料理をテーマに牛蒡サラダを作ってみた
どうもおしょうです。 今日は天気も良かったので、 めっちゃええ日和やん 素敵やーん\(^o^)/ ということで、 外に出るにはいい季節となりました。 初夏って、 ジメジメしていて…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです。 今日は天気も良かったので、 めっちゃええ日和やん 素敵やーん\(^o^)/ ということで、 外に出るにはいい季節となりました。 初夏って、 ジメジメしていて…
どうもこんにちは。 おしょうでございます(^O^)/ 今日はなんとですね! お寺に初めてプチ修行体験に来てくださる方がいらっしゃいました。 いや~こんな有名ではないお寺に、 わざわざ足を運んで気て頂けるとは、 ホント感謝…
おとといですね、 お寺に友人が体験修行をしにきました\(^o^)/ 写真は、 その時の楽器体験をした時の様子でございます。 天気も良くて、 いやはやありがたいことです。 ただまぁ 若干寒かった…
大晦日どすえ~。笑 どうもおしょうです。 今回大晦日ということで「除夜の鐘を叩こう」を行いました。 ただ、残念なことが私の寺は数十年前の台風で鐘つき堂が無くなって以来、 鐘つき堂が無いという、 大晦日では致命傷的な状態に…
散る華って書いて、 これは散華って呼ぶんですが、 主にお寺の法要なんかでまかれたりしているんですよね。 結婚式のライスシャワーみたいな感じですかね。 ちょっと違うかもしれません。笑 ライスシャワーは子孫繁栄や、 実りのあ…
どうもおしょうです。 最近、風光明媚という言葉に、 なぜかハマっています。 なので、 風光明媚って言葉をとりあえず使いたかったので、 こうやって風光明媚を言っているわけなのですが、 特に意味はありません。笑…
60過ぎになる 父親がいるのですが、 昨日珍しく車内で音楽をかけてて、 なんとなく何聞いてんだろうなって、 耳をすませていたんですよ。 そしたら前奏が始まって、 歌が始まるわけです。 ”今日の嬉しかった顔♪今日の悲しかっ…
日帰りでプチ修行体験を行いました(^o^)/ やっぱお寺に檀家さん以外の方が 来てもらえるっていうのは嬉しいですね。 お二人ともおしょうの知り合いなのですが、 そこには既存の常識や慣れ合いみた…