お寺の道具シリーズ!お寺でもらえる散華とは一体?使い道は?

どうもおしょうです!

今回はお寺の道具シリーズとして、

散華について動画を撮ってみました。

 

散華が道具かどうかは怪しい所なのですが。。。笑

 

一般的に何て言えばいいかわからないので、

細かい事は置いておきます。

 

まーこの散華については、

以前ブログでも話しているのですが、

(どこかに記事があります。)

改めてYouTubeでもお話ししようかなと思いました。

 

マニアックなものなので、

どこまで需要があるか知りませんが。。。笑

きっと再生数もそんなにいかないでしょう。笑

 

ただ、ネタが無・・・ではなく!

こういうあまり需要が無い専門的なものも

たまには紹介していこうと思います。

 

ほら今って、自分が興味があるものしか

観なかったりするじゃないですか。

関連する動画や商品、広告なんかも、

自分が興味ありそうなものしか、ほとんど出てこなかったりします。

 

つまり自分の中の延長線上にあるもの以外、

なかなか出会わなくなっているわけです。

意識して出会わなければ、

新しいものと接触することは無かったりします。

 

特にお寺の専門的な道具なんて、

「その言葉」が出て来なければ、

一生出会う事が無かったりします。

 

自分の世界と言われる中に、

異物が入ってこなくなるわけですね。

特に専門領域だと。

 

だからこそ、

あえてマニアックなものも

動画として残しておきたいなと。

 

で、僕に興味を持ってくれた人が、

「ためしに観てみよう!」

って観てもらえたらそれで良いと思っています。

 

それでその人にとって、

新しい発見があれば良いなと。

 

知らないから損をしているという事は、

相応にしてあります。

現代は知らないと、ずっと知らないままです。

 

だからこそ、一応知るという事も、

お寺の世界を知る上で大事な事だと思うんですね。

 

特にお寺の道具というのは、

知らないだけで意味のあるものが沢山あります。

 

それを儀式だからといって、

みんななんとなく見ているわけで。

ちゃんと調べると、その行いに対して、仏教的な意味があるんですね。

 

なので、今回の動画にあまり

興味をそそられなくても、一応見て欲しいなと思います。

 

とりあえず観てみて下さい。

お寺の見方がまた少し変わってくると思いますので。

 

それではどうぞ!

感想やリクエストなどもお待ちしています。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi